2017.01.08
2017.01.08
2017.01.04
遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
昨年の後半はドラムの練習に力を入れていました。
夏に旧友から感化されるメールを貰い
中途半端な技術でストップしていたドラム演奏を
一定のレベルに引き上げるべく練習しています。
ドラム関連の写真と動画を日々インスタにUPしていますので
こちらもよろしければ。
graphiqsgroove – Instagram
今年の抱負としては
目標としている100曲も目前ですので
変わらず曲作りに専念したいと思っています。
まずは今作っているelectro-jazz系のALBUMを完成させる事と、
V-DrumsレコーディングのALBUMも作りたいです。
今年もどうぞgraphiqsgrooveをよろしくお願い致します。
2017.01.04
少し時間が空いてしまいましたが
年末に新曲「wintersky JzDnB」をUPしました。
electro-jazz系の6曲目です。
7拍子ですが7/4でそれほど小難しい感じではないかと。
最初はスロー16系ですが1:28からDrumnbass風になります。
どうぞ、お聴き頂ければ幸いです。
2016.11.08
「rosewood」をV-Drumsで叩いてみました。
rosewoodは随分前に作った曲で6/8 jazz系の曲です。
聴くのも久々で、今回初めて演奏してみたんで
短めに盛り上がりの部分だけですが。
“rosewood” MP3 Free Download
https://graphiqsgroove.bandcamp.com/album/graphiqsgroove2010
2016.10.30
新曲「jadegreen」をUPしました。
electro-jazz系の5曲目です。
前曲から少し時間が空いてしまいましたが
暇な時にちょこちょこ作りつつ、ようやく完成しました。
曲はファンキーなパターンの4つ打ちです。
スラップベース、メチャメチャ好きなんですが
やっぱ上手い人に弾いてもらいたいですね。
3:30からは少し落ち着いた感じに。
ここの雰囲気は気に入ってます。
どうぞ、お聴き頂ければ幸いです。
2016.08.15
新曲「silvergreen」をUPしました。
electro-jazz系の2曲目です。
この曲は完成間近で煮詰まってお蔵入りしていた曲で、
今回、再ミックスと後半を作り直してUPしました。
久しぶりにオルガンをミックスしたんですが
倍音が抜けてくる感じが良いですね。
どうぞ、お聴き頂ければ幸いです。
2016.08.07
新曲「rawumber」をUPしました。
2016年の前半は春をテーマに生演奏系の曲を作りましたが
後半はエレクトリックな方向で行こうと思います!
曲の方はシンプルな4つ打ちですが
1:38からのテーマは雰囲気が変わります。
今回はyoutube用の映像に音声波形を入れてみました。
テスト的ではありますが、いつもよりは凝ってるかな?と。
あと、TOPやSNSの画像を
これから作るであろうエレクトリックな方向に合わせて作ってみました。
どうぞ、お聴き頂ければ幸いです。
2016.04.10
新曲「anemone」をUPしました。
春テーマの5曲目です。
この曲も結構前に作ったんですが、
ちょっとクセのある感じで
アレンジがまとまらずボツにしていましたが、
今回の生楽器系の方向性にマッチしたので
再度取り組んで完成としました。
拍子は4/4ですが
テーマは2小節を8拍で 7+3+3+3 分割しているので
7拍子 + 3/8×3
マニアックですみません。
2:07からはローズソロ、
3:20からは静かめの別展開になります。
この展開は結構気に入ってます。
ここは1小節 8拍で 6 + 2 まあ結局4/4 なのですが、
6/8ぽいノリです。
次曲は春テーマ配信の最後に
JzDnBを作ろうと思います!
どうぞ、お聴き頂ければ幸いです。
2016.04.02
新曲「sakurairo」をUPしました。
今回取り組んでいる春をテーマにした曲の中では
一番春らしい雰囲気かなと思います。
春テーマ配信はあと2曲、最後はJzDnBで締める予定です。
曲の方は明るいテーマで始まりますが
1:30から落ち着いて、
2:15から静かになって、
3:00からイッちゃいます。
雰囲気は気に入っているので haizakura2015 のように
drum n bassリミックスにしたいです。来春にでも。
お聴き頂ければ幸いです。
2016.03.27
新曲「usuzakura」をUPしました。
シンプルなスローテンポの曲です。
ドラムは片手16 なBPMですが
苦手なので、この曲で練習したいと思います。
都内は桜咲いてますかね?
ウチは田舎なのでもう少し先になりそうです。
どうぞ、お聴き頂ければ幸いです。